STAFF BLOG

ゴボウの赤ワイン煮 #002

BLOGおつまみ録

今回ご紹介するのは、最近お気に入りのおつまみ『ゴボウの赤ワイン煮』です。
名前の通り、ゴボウを赤ワインだけで煮込んだシンプルなレシピです。
ベーコンなど肉類を足せばメイン料理に近づきますが、あくまで軽めのおつまみとして作ります!

 

材料はこんな感じ。メインはゴボウです!
ゴボウ、赤ワイン、お醤油、バルサミコ酢、はちみつ、ドライトマト。
他、オリーブオイル、塩コショウ。ガーリックパウダーはお好みで!

今回は贅沢にアメリカ産の濃厚なジンファンデル種のブドウで出来た赤ワインを使用してみましたが、こだわらず赤ワインなら何でも大丈夫です。(熟成感のある赤ワインを使用した時は酸味が気になったので要注意。)

 

作り方はいたってシンプル。
ゴボウの皮をこそげ取り、ゴボウを大き目にカット。それをオリーブオイルで炒めて、そこに〝赤ワイン&お醤油&バルサミコ酢&はちみつ”を加えて煮詰めます。
水分が煮詰まりすぎない手前で味見をして、最後にドライトマトを投入。
塩コショウで味を整えたら出来上がり!

当店のおつまみとしてもたまに販売しています。¥300(50g)/税込
しっかりした味付けなので、赤ワインにお薦めですがバルサミコの酸味も効いているのでスパークリングや白ワインにも合います。是非、お試しください!

スタッフ芥川